納骨堂「瑠璃光殿」のある医王寺

檀信徒先祖供養や無縁供養も行う曹洞宗寺院である、松原山医王寺。

静岡県島田市に所在し、納骨堂も持つお寺です。

既に医王寺の檀信徒となっている人はもちろん、新たに檀信徒になることで納骨堂「瑠璃光殿」の利用を申し込むことが可能となります。

お仏壇は蓮華・孔雀・鳳凰の3タイプあり、それぞれの間口は40cm・50cm・60cmです。

加入冥加金を納めた順に加入場所を選ぶことが出来るため、早い順番で位置決めをしたい場合は早く納入する必要があります。

瑠璃光殿の納骨壇は、薬師如来を挟んで配置が行われています。

墓石倒壊を防ぐため、耐震設計が施されているなど、安全面への配慮を徹底しているのも重視したいポイントです。

建物の外観は宇治の平等院を参考に作られている瑠璃光殿、そして医王寺開山堂・位牌堂そのものも正倉院から着想を得て建てられており、いずれの風情の豊かさにも注目です。

緑化運動の取り組みも併せて行われているなど、環境を守ることへの関心が高いお寺となっています。

コメントは受け付けていません。

タイトルとURLをコピーしました